ゲームのプラットフォームは日本では少数派のPCでHalf-Life: Alyxが超ヒットでプレイしたくなり(VRカノジョでも遊べる)Valve Index VR Kitを購入するつもりだったのが売り切れ!!
HTC VIVE はベースステーション必要、フルセットでないとつかえない、sonyのVRはPS4でないと使えない
Oculus Riftを購入するつもりでamazonで探したらOculus Questが2週間ほどで入荷ということであまり考えずにとにかく申し込んだ。すると5日ほどて届いた。
Oculus Questはスマホのチップ積んでベースステーション機能もあるため単独で使えるというのが
Oculus link(β版)でPCとUSBケーブル接続でOculus Riftとして動作可能
仕様は(公式サイトで一覧表がないため資料集めるのが大変)
サイズ:193×222×105mm(幅×奥行き×高さ)
重さ:571g(もっと軽くならないかな!!!)
トラッキング: 6DoFサポート
ストレージ: 64GB or 128GB(私は128GBを選択しましたがコスパで割り切れば64GB選択もあり)
ディスプレイパネル OLED
解像度 1440×1660(単眼)
リフレッシュレート 72Hz(DMMのハイクオリティVRも余裕)
SoC Snapdragon 835
オーディオ スピーカー、マイク内蔵(3.5mmイヤホンジャック対応)
RAM 4GB
バッテリー 内蔵リチウムイオン電池
バッテリー寿命予測 2~3時間(ゲームプレイで約2時間、メディア視聴で3時間)
充電 USB-C給電(約2時間でフル充電)
IPD(瞳孔間距離) 調整可
プレイ空間 静止・最小2×2mルームスケールサポート
付属のUSBケーブルは充電専用Oculus linkではつかえない。
Oculus link純正パーツは在庫切れのようです。
linkに使えるケーブルはUSB 3.2 Gen 1対応のAnker PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0 ケーブル (1.8m×2 グレー)
が無難短いけど
できればUSB 3.2 Gen 2対応で純正パーツのように5mあれば・・・
メガネ用のアダプターを付ければメガネをはめての着用可能(個人的な感想では長時間プレイには不向き、メガネのフレームで痛くなるため水中めがね用の度付きレンズをOculus Quest使うのがいいかも。公式サイトのオプションパーツで眼科の処方箋英語版?があればオーダーできるリンクもあり)
コメントを残す